サイトトップ > 食べ物で身体を温める
	  
	  
	  食べ物で身体を温める
	  
		身体を温める食べ物の表を見ていると、あることに気づきます。
		
		野菜の育つ環境から、以下のことが分かるのです。
		
		それは、身体を温めると言う食べ物の多くが、地中の中で育っているということ。
		
		そして、身体を冷やすと言われる食べ物の多くが、地中より上で育っていること。
		
		もちろん、全てがそうではなく、傾向があると言うことです。
		
		温度という観点で見た時、地中の中は温度の変化が少なく一定であり、地中の外は温度の変化が激しく不安定ということです。
		
		このことが、野菜の身体を温めると言うことに関連性があるように思うのです。
		
		野菜を購入される時、その野菜が地中で育つのかどうかで、おおよそ温めるタイプかどうかが分かるかと思います。
		
		また、南国の果物は、身体を冷やすタイプの食べ物に分類されていること。
		
		逆に寒い国の果物は、身体を温めるタイプの食べ物に分類されていること。
		
		これは、分かりますね。
		
		夏の暑い時期は、身体を冷やすタイプの野菜や食べ物をなるべく摂取するようにしましょう。
		
		冬の寒い時期は、身体を温めるタイプの野菜や食べ物を多く摂取するようにしましょう。
		
		冷え性の人はもちろんのこと、身体に冷えが入っている人は、身体を温めるタイプの野菜・食べ物を多く摂取することをお薦めします。